本文へスキップ

栃木市にある神社・寺院・名所で、それぞれのご利益をいただく「ゆめ玉」を集めて夢を叶えましょう

願処6 清水寺(せいすいじ)の「滝の観音様」 厄除・病気平癒・健康

下野(しもつけ)三十三観音霊場・東国(とうごく)花の寺百ヶ寺(ひゃっかじ)に選ばれる名刹

北関東最大級のぶどう産地に鎮座する眺望の寺

代表的な銘柄である巨峰から、人気のシャインマスカットまで、
約60のぶどう農家や観光農園が集中する「大平ぶどう団地」と呼ばれる、
北関東最大級のぶどうの産地の大平町西山田地区。

そんなぶどうの町を見下ろす山の中腹に、
「金滝山 清水寺」は鎮座しています。




="alt" ="alt"

高僧・行基が開基した古刹

奈良時代にあたる天平11年(739年)、高僧・行基により開基されたと伝わる古刹。
1200有余年の歴史の中で6回も火災に遭い、そのたびに再建されてきました。
現在の本堂は、平成7年(1995年)に建立されたものです。
撫でると幸せを頂けるという、愛らしい「幸せなで地蔵」も信仰を集めています。
















="alt" 

="alt"

「東国花の寺百ヶ寺」の栃木4番 四季折々の花の寺

境内には、ロウバイが200本あり、ロウバイの名所としても知られます。
本堂から、観音様が坐す観音堂へと続く参道沿いは、特にロウバイが見事です。
朱色が鮮やかな観音堂とのコントラストはとても美しく必見です。

1月はスイセン・4月は桜・6月はあじさい・9月は彼岸花・深秋は紅葉など、
季節ごとに違った草花が境内を彩ります。

="alt" ="alt" ="alt"

関東一都六県に点在する「東国花の寺百ヶ寺」の栃木4番にも数えられています。
また、境内から見られる景色は、「とちぎのふるさと田園風景百選」のひとつに
選ばれています。
















="alt" ="alt"

そんな清水寺のゆめ玉の願処は、「十一面千手観音菩薩立像」!

下野三十三観音霊場の26番札所として、昔から参詣人が絶えず訪れている清水寺。
江戸時代後期に再建された観音堂にまつられる十一面千手観音菩薩立像は、
鎌倉時代に仏師・観阿陀によって造られたもので、県の重要文化財に指定されています。
健康のご利益はもちろん、安産祈願や子供の無事の成長を願う観音様として
信仰を集めてきました。

ガラス戸越しにいつでも拝観できる、流麗な観音様

観音立像は秘仏ではなく、観音堂のガラス戸越しにいつでも拝観できます。
ガラス戸に近づくと、堂内の照明が自動で点灯するようになっており、
観音様を明るい中で拝見できます。
期間限定ではなく、常時拝観できる、大変ありがたい観音様です。

="alt" ="alt" 

観音様の両脇に坐す2体の仏像は、将軍(勝軍)地蔵と、毘沙門天像で、
ともに市の文化財に指定されています。

お堂の脇に滝が流れていることから、別名「滝の観音」とも言われ、
滝を背景とした観音堂の風景は、古くから愛されてきました。
(現在滝は出ていない時があります)















































観音堂の堂内も見どころ満載

また、観音様だけでなく、堂内には見どころがたくさんあります。
観音様が坐す、江戸時代後期に造られた厨子は、平成2年に修復され、色鮮やかな極彩色の
彫刻が施されています。
平成2年の防災工事の際に、地元・大平町の画家・宇賀神渓雲氏が描いた
草花の美しい天井画も必見です。
そのほか、享保年間~明治・大正期に制作された複数の絵馬は、当時の建物や境内の様子が
うかがえる貴重な歴史資料となっています。
ガラス戸越しに拝観して下さい。











































































★ゆめ玉「ターコイズ」(トルコ石) 厄除・病気平癒・健康

ネガティブな運気を払いのけるパワーをくれると信仰されるパワーストーン。
トラブルや災難除け、ストレスを解消するといわれています。
行動力と積極性を与えてくれるといわれ、守護石としてお守りにおすすめです。

="alt"

※清水寺のゆめ玉は、緑色の御数珠用ゴムが付属しています。

※天然石のため、一つ一つ風合いや色合いが異なります。
※清水寺のゆめ玉の志納金は500円、すえひろがり水晶セットは1,000円です。


≪願処6 清水寺(せいすいじ)

■住所: 〒329-4405 栃木市大平町西山田3427
■電話番号: 0282-43-3863
■受付時間: 9:00~17:00
■定休日: なし
■駐車場: 15台(無料)
■車でのアクセス: 東北自動車道 佐野藤岡I.Cから15分
■電車でのアクセス:JR両毛線 「大平下駅」から徒歩約45分、

※願処5「太平山神社」からは、車で約20分。
市のふれあいバスなら、12岩舟線で「太平山謙信平入口」~「かかしの里」バス停から
徒歩15分。一日4本。
ふれあいバス(コミュニティバス)利用のご案内【令和5年3月18日から】 - 栃木市ホームページ (tochigi.lg.jp)





="alt"







栃木ゆめ玉めぐりの会 事務局 栃木ゆめ玉めぐり

〒328-0037
栃木県栃木市倭町14-1
一社 栃木観光協会内
TEL 0282-25-2356
✉ info*tochigiyumetama.net
(*を@に変えてご送信下さい)


="alt"